« 「サンマ」ご飯 | トップページ | 黒にんにくパワー »

ふたつの「名月」

10月20日は三夜の月、この月のことを栗名月、豆名月ということを

ラジオを聞いて知りました。

この月は、「旧暦9月13夜の月」だそうで、「中秋の名月」に次いで

きれいな月と言われているそうです。

中秋の名月のころは、里芋がとれるころで、それを供えることから、

「芋名月」、十三夜のころは、栗、豆がとれるころで、それを供える

ことから「栗名月」、「豆名月」と呼ばれるのだそうです。

この日はあいにく曇り空で、この月を愛でることはできませんでしたが、

月の呼び名についていろいろ知ることができました。

|

« 「サンマ」ご飯 | トップページ | 黒にんにくパワー »

生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。