« お茶の産地 | トップページ | 小惑星「イトカワ探査機」実物大模型見学 »
地場産品のお店で、黒米の甘酒を見つけました。
黒米などの古代米は、、麺やパンなどで食べたことが
ありますが、甘酒は初めてです。
甘酒は、総合ビタミンのドリンクといわれ、
吸収率90%以上で、「飲む点滴」といわれて
いるそうです。
また、黒米にも抗酸化作用のあるアントシアニンや豊富な鉄分、
各種ビタミン、ミネラルが含まれているとのこと、
ということは、黒米の甘酒というのは、大変な栄養のある飲み物なんですね。
「お湯か水で倍に薄めて飲む」と書いてありましたが、
冷たくしても暖かくしても美味しい甘酒でした。
また、こんなに栄養のある飲み物だと思うと、味まで濃厚な
感じに思えました。(笑)
、
2010年10月 9日 (土) デザート | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント