エプロンに布ブローチ
私は家事をする時、いつもサロンエプロンをつけますが、
私の右肩が下がっていると見えて、すぐ右肩部分が下がってしまい、
何回もあげながら家事をしていました。
苦肉の策として、裏側に安全ピンで上衣と止めていましたが、
いま一つしっくりしない感じでいました。
「布ブローチ」を使って留めてみました。
右肩部分のずり落ち防止はもちろんですが、
アクセサリーにもなって
「一石ニ鳥」だと気づきました。
布ブローチの作り方を教えてもらってから、ブローチだけでなく、
バレッタや帽子につけたり、スカーフ止めにしたりしていますが、
今回は、エプロンのアクセサリーにも。
布ブローチ一つでも、考えるといろいろ使い道が出てくるものですね。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント