「珍しい素材」の作品
行ってきました。
いきいき学園とは、宮城県福祉協議会が、
高齢者に生きがいと健康づくり、地域リーダーの
人材の育成、社会貢献活動への参加を
学園です。
文化祭は、「ステージの部」と「作品の部」の発表が
ありました。
作品発表は、60歳以上の方が学園生とあって、
キャリアを積んでいる方や素晴らしい趣味や特技を
お持ちの方の作品とあって、いつも見応えがあります。
「ワインのコルクを使って作った暖簾」に目を奪われました。
畳のヘリは、一枚だけでも硬いので、それを組み合わせて作った
バックは、とてもしっかりしたバックに仕上がっていました。
ワインのコルクの暖簾は、ものすごいコルクの数に、まず驚いて
しまいました。
あの数を根気よくつないで作品にしたこと、感心してしまいました。
ふたつともパックや暖簾になるなんて、とても考えられない素材ですが、
工夫次第で、こんなにすてきな作品になるんですね。
最近のコメント