« イチジクの「白ワイン煮」 | トップページ | MANGATTAN LINER »

2010・9 手芸愛好会 「洗濯バサミ人形」

「洗濯バサミ」を布の中に入れて作った「はいはい人形」

教えていただきました。

布に綿を入れて作った人形と一味違った愛らし い人形が出来ました。

作り方

2010_1025_091111cimg0866 横9㎝と縦9.5㎝の布を、二つに折って、

辺の短い方からい(写真左)、次に下から

布の一片ずつ持ち上げて縫い(写真中)、

最後の一か所だけあけておき(写真右)、

そこから洗濯バサミと、脇や後ろになる部分に綿うすく

入れてとじます。

(洗濯バサミは、閉じている方を後ろにします。)

2010_1025_094954cimg0868 次にあいている部分をまつり縫いし、

裏側で前後左右から縫い縮めます。

最後に、直径4、5㎝の布を縫い縮め、

綿を入れて、「髪、目、口」をつけ、

「レースの飾り」と「リボン」をつけて完成です。

私は、パークゴルフに行く持っていく「ペットボトルカバー」に

この人形をつけて、目印にしています。

同じような「ペットボトルカバー」が多いので、間違って飲まれた経験から

この人形を見張りにつけています。(笑、笑)

|

« イチジクの「白ワイン煮」 | トップページ | MANGATTAN LINER »

手芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。