2010・9 手芸愛好会 押し絵
8月の愛好会で作り始めた押し絵「指きりげんまん」が、今月
完成しました。
「出来上がりの風合い」が違うということで、
それぞれ自分の好きな縮緬の布を
使って作りました。
でも、小さなパーツへの布を貼るところや手足の
指の角々を表すところが、和紙に比べてむずかしく、
時間を要しましたが、それだけに、作品が完成したときは、とても
嬉しかったです。
中には、愛好会に入ってまだ日が浅い方もおり、初めての押し絵の作品に
喜びもひとしおのようでした。
この気持ちが、次の作品作りの意欲へとつながっていくんですよね。
写真は、同じタイトルの作品です。同じ絵ですが、使う布の色や模様で、
感じが違ってくるものですね。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント