« みやぎ県民大学「自主企画講座」に参加  ⑤ 石巻の農産品の魅力 | トップページ | 「縮緬」の種類 »

2010・9 手芸愛好会  押し絵

8月の愛好会で作り始めた押し絵「指きりげんまん」が、今月

完成しました。

2007_0520_000624cimg4003_2 セットには和紙がついてきましたが、

「出来上がりの風合い」が違うということで、

それぞれ自分の好きな縮緬の布

使って作りました。

でも、小さなパーツへの布を貼るところや手足の

指の角々を表すところ、和紙に比べてむずかしく、

時間を要しましたが、それだけに、作品が完成したときは、とても

嬉しかったです。

中には、愛好会に入ってまだ日が浅い方もおり、初めての押し絵の作品に

喜びもひとしおのようでした。

この気持ちが、次の作品作りの意欲へとつながっていくんですよね。

写真は、同じタイトルの作品です。同じ絵ですが、使う布の色や模様で、

感じが違ってくるものですね。

|

« みやぎ県民大学「自主企画講座」に参加  ⑤ 石巻の農産品の魅力 | トップページ | 「縮緬」の種類 »

手芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。