庭の花の写真を「うちわ」に!!
うちわにしました。
今年の夏は、連日クーラーを入れるほどの暑さで、
うちわはほとんど使いませんが、
先日も紹介した「白い紫陽花」と、色とりどりの
「百合の花」のコントラストがとてもきれいだったので、
今年の夏の思い出にうちわにして楽しんでみました。
難しいと思っていた、根本の紙の切るところですが、桟の間に鉛筆でしるしを
つけて点線にし、その線を結んで切ったら、きれいに切れました。
世界に一つしかないうちわです!!
これを作っているうちに、うちわは涼むだけに使うのではなく、部屋に飾るのも
いいのではと思いました。
額縁に入れた写真と、また違った雰囲気になるのではと思います。
一つのアイデアから、さらに次、次、、、、と考えるのって楽しいですね。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント