「紫陽花」の水揚げ 1
先日ブログでも紹介しましたが、一昨年購入した「白の紫陽花の鉢植え」を
地植えにしておいたら、今年は1m20㎝にもなり、たくさんの花をつけました。
この紫陽花を切り花にして、室内にも飾りたいと思い、
水揚げが悪い 代表花、紫陽花の切り花を、
どのようにすれば長持ちさせられるのか、
インターネットで調べてみました。
「切り口をたたく」、「切り口を熱湯につける」、
「切り口をガスの火で焼く」などとあったので、
全部試してみました。が、どれももってみて
5日ぐらいがやっとでした。
まだ「しゃっきとしてきれい」に咲いています。
これは、先日華道展を見学に行った際、
教えていただいた水揚げをしたものです。。
「切り口をミョウバンでもみこむ」こと
だそうです。
これで、紫陽花のような水揚げの
いいことを教えていただきました。
これで、庭の花も室内でも愛でることが
出来ます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント