« 「もったいない」の精神 | トップページ | 苦い「ゆずジャム」が、、、? »
すごく食べてみたかった「桃屋の食べるラー油」が手に入り、
満足しましたが、 シニアにとっては、あまりにもラー油が
多いので、その美味しいエキスが
たっぷり入ったラー油を使って、
「シニア用食べるラー油」を作りました。
フライドニンニクや玉ねぎ、おつまみ用の
アーモンドやカタクチイワシをフードカッターに
かけ、醤油や豆板醤も添加して、フライパンで
炒りました。
油分が具材にしみ込み、
ご飯や豆腐などにかけても、ほとんど
下の方には、油分が残らないので、食べやすいこと、請け合いです。
美味しくて、すっかりご飯の友になりました。
2010年7月16日 (金) 料理 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント