« 電車手芸 ? | トップページ | 鉢植えの白い紫陽花が、、、? »

布ブローチにお茶の'実?

2010_0708_084418cimg0486 ストラップ作りで紹介した、「ドングリの傘に

お茶の実」をつけた時、ブローチにも「お茶の

つけてみようと思ってました。

が、ドングリの笠を使わずにお茶の実つけるには、どうしたらよいか

なかなか思いつきませんでした。

いろいろ考えてみた結果、糸と実の部分「プローチの布や葉の布」

使ってつないでみることにしました。

2010_0709_163649cimg0493 布にまず両面テープを貼り、それに穴をあけて

糸を通して「いぼ結び」留めます。

その布を実にかぶせると、上手くつなぐことが

出来ました。

実に穴ののあいている数珠だまは、小さいので、

糸を通すだけにしました。(上の写真中央)

このブローチには、花芯にも数珠だま使ってお揃いにしました。

「いろいろ考える過程」「脳を活性化させるのでは」思います。

|

« 電車手芸 ? | トップページ | 鉢植えの白い紫陽花が、、、? »

手芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。