« 「さるぽぽ」のストラップ | トップページ | 運転免許更新 »

初めての味  ⑪  山椒の若葉を使って

2010_0605_062339cimg0371 家庭菜園の片隅に、自然と生えてきた山椒の木、

とげがあって危ないので、毎年先端を切り落として

丈を低くしていますが、葉も実もこれまで一度も

採取したことはありませんでした。

今回、友達に「山椒の若葉を使って山椒味噌を

作ると美味しい」と聞き、さっそく作ってみました。

今まであまり気をつけたことはありませんでしたが、若葉の出ている茎は

赤くて、一目で、若葉ということがわかりました。

この若葉だけをすり鉢で擦ると、柔らかいので、たちまちペースト状に

なりました。それに、味噌と砂糖を加えて、サラダ油で炒りつけて

仕上げてみました。

これをおにぎりや、豆腐の田楽につけると、山椒の香りが

口中にひろがり、さわやかな初夏を味わっている感じでした。

この時季に「山椒味噌」を作っておいて、冷凍しておこうと思いました。

|

« 「さるぽぽ」のストラップ | トップページ | 運転免許更新 »

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。