« 新聞の写真印刷を エコパックに!! | トップページ | 「飛行機雲」ができるわけ »

気になった飛行機雲

きのうの夕方、空を見上げたら、広範囲に飛行機雲が出ていました。

2010_0515_180034cimg0302 いつもは、一本か二本程度、飛行機が

飛んだあとに出て、間もなく消える

飛行機雲ですが、あまりにも多く出ていて、

なかなか消えなかったので、

とても気になり、写真に撮りました。

(消えてしまった雲もありますが、、、。)

私の住んでいる東松島市には、松島基地があり、飛行機は

よく飛んでいます。

「飛行機雲が出ると、翌日は雨」と言われているので、

「もしかして大雨?」それとも「天変地異の予告?」とも思いましたが、

今朝は、朝日輝く大天気!!(笑)

でも、「大地震の2、3日前に地震雲といわれるすじ雲が出ていた」

と聞いたこともあります。

何もないことを願うばかりです。

|

« 新聞の写真印刷を エコパックに!! | トップページ | 「飛行機雲」ができるわけ »

生活」カテゴリの記事

コメント

あなたが感じた違和感は確かな物です。これはいわゆる普通の飛行機雲ではありません。
これは「ケムトレイル」と呼ばれている物で、アメリカ政府(?)による温暖化対策で世界中の空にバリウム塩とアルミニウムの粉を撒いてるものだと言われていますが事実は定かではありません
詳しくは「ケムトレイル」で検索してみてください。
俄には信じがたいかもしれませんが、何処かの誰かが空に謎の化学物質を撒いてるのは事実です。
一人でも多くの人に情報を拡散してください。お願いします

投稿: G | 2010年10月 9日 (土) 23時09分

貴重なコメントありがとうございました。
検索してみたら、似たような雲の写真がたくさんあり、びっくりしました。
大変勉強になりました。

投稿: rin | 2010年10月10日 (日) 20時57分

この記事へのコメントは終了しました。

« 新聞の写真印刷を エコパックに!! | トップページ | 「飛行機雲」ができるわけ »