酒田への旅 4 自分土産
私は、旅行したとき、家族や親せき、友人への
お土産のほかに、必ず自分用のお土産も買ってきます。
それを選ぶ時が、また楽しいんです。
その他に、スープ、味噌汁、煮物、
酢の物にも使えると書いてあったので、
今度は、漬けもの以外にも使って
みたいと思います。
紅花漬けは、たくあんがなくなったこれからの時季、よく作ります。
紅花漬けについては、2007年.5月.26日のブログで紹介して
います。
小手まりは、卓上つるし雛をつくった時、初めて作ったので、
見本にしようと思って買ってきました。
旅行は、帰ってきてからも、お土産で暫くいろいろと楽しめるので、
脳活性化のためにもいいですね。
| 固定リンク
「生活」カテゴリの記事
- ごみ置き場にかけた「黄色いネット」にカラスが来ないわけ(2018.07.09)
- 「黄色いネット」で「カラス撃退」大成功」!!(2018.06.27)
- かがとがつぶせるスニーカー(2018.05.18)
- スピーカーになる「ティッシュの箱」(2018.05.07)
- 畑から盛り上がった山(2018.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント