« 2010・4 手芸愛好会  「五月人形」作り | トップページ | 手作り「食べるラー油」 »

私流「石焼きいも」作り

2010_0420_060715cimg0165 最近は、寒暖のアップダウンが激しく、

4月といっても、まだまだストーブを

手放せませんが、日中は熱量の少ない、

「石油ストーブ」でもよくなってきました。

このストーブを使うと、必ずするのが

「石焼き芋作り」です。

2010_0409_110231dsc06241 サツマイモも八百屋さんで、

暑くなる前に

安く箱売りをしているので、

箱ごと購入して石焼き芋

作っています。2010_0422_073805cimg0188_3

(上の写真は、5㌔詰めの

サツマイモですが、5本ほど

使用した後に撮りました。

太いサツマイモは、切って焼きます。

鍋の底に小石を敷いて焼くだけで、「甘くて

おいしいほくほくした焼きイモ」が出来ます。

(これまでも何回もブログで紹介しています。)

|

« 2010・4 手芸愛好会  「五月人形」作り | トップページ | 手作り「食べるラー油」 »

デザート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。