« 牛乳パックを使って 3 「ポケットティッシュボックス」 | トップページ | 「容器の袋に残った練りもの」をスッキリ取る! »

手作りさくら餅

2010_0320_121649dsc06143 お彼岸にいらしたお客さま用に、

今年もさくら餅を作りました。

これまで色付けは、食紅を薄くして

使っていましたが、今年は

さくら色を買ってきて、色づけをしました。

「薄い淡いさくら」の色合いは、まさにさくら餅という感じです。

2010_0320_121621dsc06142 材料      道明寺粉300㌘、

         砂糖 150㌘   

         桜の葉の塩漬け

         市販のこし餡

これまでの経験から、桜の葉の塩の

抜き加減でも、さくら餅の味が違ってくると分ったので、

何度も葉の塩味をチェックしてから、餅を巻きました。

さくら餅には、このほかに白玉粉に色を付けて、それを焼いて

生地にするものもあると知ったので、そのうちに作ってみたいと

思います。

|

« 牛乳パックを使って 3 「ポケットティッシュボックス」 | トップページ | 「容器の袋に残った練りもの」をスッキリ取る! »

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。