初めて作った寒干し大根
へそ大根(写真上)をいただき、お煮しめに
入れて、美味しくいただきました。
(2/5のブログで紹介しました。)
私も、昨年末から野菜かごを使って、2階のベランダで
寒干し大根を作ってみました。
まあまあの出来だと思いましたが、
やはり、本場のへそ大根と比べて大根の
色も、しまり具合も違うと思いました。
やはり、串に刺して干すと、大根と大根の間があいているので、
風通しがよく、大根の乾き方が違うんですね。、
納得です。
こんな寒干し大根でも、お煮しめに入れて食べたら、
結構へそ大根の食感や風味がして美味しかったです。
来年は、ぜひ串に刺して作ってみたいと思います。
とにかく、、このへそ大根は、干しあがって食べるまでには、
大変な日数がかかることを知りました。
それだけに、貴重ですね。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 「くるみの殻をきれいに割る」方法を知る(2018.06.08)
- きれいに割った「くるみ」(2018.06.05)
- 「チャーシュー」作り(2018.05.19)
- テレビで話題になった 「きくいも」(2018.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント