チベットの「パワーストン」
伝わる霊石(パワーストン)「天珠」と
いわれるものだそうです。
楕円形をした石とその色合いに
魅せられて、何年かに前に購入した「プレスレッド」です。
チベットでは、天珠は「この世の石ではなく、天から降ってきた、
生命のある霊虫だ」という伝説があり、「霊力を持って災厄を
逃れ、生命を守り、富、財、あらゆる幸運を招く」と信じられ、
代々家宝として受け継がれ、大切にされているのだそうです。
チベットの人たちのお守りなんですね。
私は、それまでは、「チベット」という国についてあまり
知りませんでしたが、これを手に入れてから、ネットで調べて
チベットについていろいろなことを知り、親近感を抱くように
なりました。
仙台の博物館で、「聖地チベット」と
いう特別展があることを知りました。
私にとっては、願ったり叶ったりです。
この特別展の公開をみて、もっともっとチベットの事を知りたいと
思います。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 世界に一枚 「富士山」 の写真(2018.03.07)
- 今年の桜風景 2 宮城県大崎市加護坊山(2014.06.23)
- 今年の桜風景 1 ≪宮城県登米市平筒沼ふれあい公園》(2014.06.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント