「あんこ」てんこもりおはぎ
売っている小豆のおはぎのことを
紹介していました。
大変な人気で、毎日にぎわっているとの
ことです。
私もそのうち買いに行ってみようと思っていましたが、
そのおはぎを買ってきてくれました。
一個の重さがずしりと重く、見ただけで
あんこの量が多そうでしたが、
切ってみて、本当そのとおり、あんこてんこもりだったので、
びっくりしてしまいました。
その店の奥さまの手作りおはぎだそうで、パンフレットには、
添加物や防腐剤を使ってないことが明記されており、
安心して食べられるというのもうれしいです。
甘さも「ほどよい甘さ」になっており、あとを引く美味しさです。
息子夫婦によって、私の願いかなえられ、嬉しく思います。
今度は、今話題になっている、「宮城県大崎市鳴子」で作られている
「ゆきむすび」という米で作ったおにぎりを食べることです。
ささやかな願いですが、、、、。
本日、会議があって鳴子へ出かけますが、これまた、
あっという間に売り切れるとのことなので、多分買えないと
思います。
春になったら、買いに出かけていきたいと思います。
| 固定リンク
「デザート」カテゴリの記事
- 丹波の黒豆(2014.12.30)
- ≪開口笑≫というお菓子(2014.11.13)
- 「ハックスベリー」のジャム(2014.11.28)
- シソジュース(2014.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント