« しみ大根の煮物 | トップページ | 漬けものデザート »

キムチレシピ

2010_0103_121420dsc05797 1年ほど前、昔、北朝鮮」に住んでいたと

いう方から、本格的な「キムチの作り」の

レシピをいただきました。

キムチの素の材料は、

    にんにく、ショウガ、アミ、粉末の唐辛子、醤油、味の素

などで作るのだそうです。材料

    大根、ニンジン、だし昆布、するめ、カニ缶、桃缶、

    リンゴ、なし、セリ、砂糖、味の素、

・この素と材料を、2~3日漬けこんだ白菜の一枚一枚にはさんで、

 軽く重石をして、2、3日置く。

・「鶏がら、ねぎ、ショウガを煮立て、スープ」を作り、冷ました

 スープの上に浮かんだを捨て、上記の白菜にかける。

・10日ぐらいしたら、食べられる。

私は、昨年末、初めてこのレシピでキムチを作ってみました。

でも、素である「アミ」が手に入らないので、素は市販の

キムチの素を使いました。

また、材料にあるも売っているところが見つからないので、

入れられませんでした。

アミと梨が手に入ったら、レシピ通りに、この冬、キムチをもう一回

作ってみたいと思っています。

|

« しみ大根の煮物 | トップページ | 漬けものデザート »

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。