« 昆布入りサンマの佃煮 | トップページ | みつけた「千枚漬け用器具」で 「千枚漬け作り」 »

全国寒がり度ランキング

2010_0124_105638dsc05876 先日、河北新聞に全国寒がり度ランキング

載っていました。

宮城県に住む私は、この記事を読むまでは、

東北や北海道の人は、「寒さに強いだろう」と

思っていましたが、「そうではない」ということが

わかり、びっくりしました。

新聞記事によると、

着用している服の枚数、マフラー、手袋、耳あてなど

防寒具の報告をしてもらい、「氷点下10..0度以下」から、

「ブラス10.1度~15.0度」の5段階に分けた調査日朝の

気温との相関性を分析。都道府県別着用数の平均値を

算出し、全国の平均と比較。

     1位  秋田県

     2位  山梨県

     3位  山形県

     4位  北海道

     5位  宮城県

      ・

      ・

      ・

     38位  福島県

     47位  岩手県

この新聞記事を読んで、寒がりNO1が秋田県で、寒さに

強い県が岩手県と知りました。寒さに慣れている私たちは、

寒がりの方だったんですね。

でも、私たちは太平洋側なので、まだ温かい方ですが、

日本海側の方は、天気予報を見ると、雪の日が続いていて

大変なようです。

早く春が訪れますように、、、。

|

« 昆布入りサンマの佃煮 | トップページ | みつけた「千枚漬け用器具」で 「千枚漬け作り」 »

生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。