« とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ・2010 | トップページ | キムチ作りに入れる「アミ」入手 »

殻つきアーモンド

老化予防のビタミンE含有NO1の食品といわれている

アーモンド。抗酸化作用があるため、最近注目されている

食品だそうです。

私は、悪玉コレステロールも抑制してくれると聞き、出来るだけ

食べ2010_0122_100447dsc05865るようにしていますが、先日、スーパーの中にある

食品の専門店で、珍しい殻つきアーモンド

みつけました。

殻を剝いているアーモンドしか食べたことが

なかったので、早速購入して食べてみました。

殻がらみ炒っているので、塩味はついてなく、実の色も赤みが薄く、

アーモンドの実は、自然という感じでした。

アーモンドについて、インターネットで調べてみると、

現在では、南ヨーロッパ、アメリカ合衆国、オーストラリアなどで

栽培されており、アメリカのカリフォルニア州が最大の

産地だそうですが、日本では、小豆島などでも栽培されて

いるそうです。

木は5メートルほどの高さになり、桜や桃の花に似た

花を咲かせるのだそうです。

「外国の樹」と思っていたアーモンドが、「桜や桃の花」に

似ている花を咲かせると知り、何だか親近感を

抱きました。

|

« とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ・2010 | トップページ | キムチ作りに入れる「アミ」入手 »

デザート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。