« 「千枚漬け」作り | トップページ | みょうがの酢漬け »
東北道を青森方面に走っていると、
左側に雄大な岩手山が見えてきますが、
この日はあいにくの曇りで、
ほとんど見えず、がっかりしてしいました。
でも、翌日青森からの帰り道、夕方4時30分ごろになって
いましたが、岩手山サービスエリアに立ち寄ったとき、
どぉ~んとまん前にそびえる幻想的な岩手山を
見る事が出来ました。
夕暮れ時の岩手山に、すっかり魅せられてしまいました。
このサービスエリアに立ち寄ったのは、初めてでしたが、
岩手山が正面にみえるいいスポットなんですね。
このサービスエリアに「岩手山」という名前が付けられたわけが分りました。
この次は、明るい時の岩手山をここから眺めてみたいです。
2009年12月 9日 (水) 趣味 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント