« カリンの種のジュース | トップページ | 初のマロングラッセ作り »
先日、奥松島縄文村歴史資料館で、今年もつる編みに挑戦しました。
昨年は、初めてだったので、小物を作りましたが、
今年は、少し大作に挑戦しました。
大きいものを作る時は、太いつるを使うので、力を
入れて締めなければならず、
出来上がるまで、大変でした。
ただ、一度経験しているだけに、
編み進めて行く要領は昨年よりは、スムースに
出来たと思います。
できあがった作品は、さっそく
玄関に置いて、シャコ葉サボテンの
鉢植えを中に入れて飾りました。
細いつるもたくさんいただいてきたので、小さな
かごなども作りたいと
思います。
2009年12月16日 (水) 手芸 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント