八戸モニターツアーに参加して ⑥ 「へ」のつく地名
八戸に行ったのを機会に、「八戸」というふうに、この地域の
「へ」のついた地名は、どれぐらいあるのか調べてみました。
岩手県にある一戸、二戸、九戸、青森県にある三戸、五戸、
六戸、七戸、八戸とあり、四戸はないということがわかりました。
私は、どの地区がどの県にあるのか、はっきりしませんでしたが、
これでよくわかりました。
「へ」というのは、青森県のHPによると、「○○地区」、「○○地方」と
いう意味なんだそうです。
一戸~九戸までの旅をしてみるのもいいですね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 春爛漫の鶴岡、酒田へ(2018.05.04)
- 風車のある風景(2014.09.22)
- 「みやぎ歩け歩け大会」 2 ≪桧原湖について≫(2014.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント