« 旧伊達邸「鐘景閣」にて昼食 | トップページ | 2009・秋の収穫 ② 大根 »

2009・干し柿できあがる

2009_1116_152238dsc05635 11月初め干したが、すっかり甘くなりました。

干すと元の大きさの3/1ぐらいになりますが、

とろりと溶ける柿の実の自然の甘さは、

何とも言えない美味しさです。

2008_1119_091215dsc04159 私の布で作っている干し柿の

ように、上から少し押してあげたらなんとも

かわいい形になりました。

小枝は、食べるとき、持ちやすいので、

そのままにしています。

いつまでも、干しておくと、黒く硬くなるので、飴色になったところ

密封袋に入れ、冷凍にしました。

2009_1118_065818dsc05638 宮城県丸森町は、「ころ柿」作りで有名ですが、

昨日の河北新聞にも丸森町のころ柿作りの記事が

載っていました。

蜂屋柿という大ぶりの柿で、数珠状につるして

干すのだそうです。

|

« 旧伊達邸「鐘景閣」にて昼食 | トップページ | 2009・秋の収穫 ② 大根 »

デザート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。