« 甘酢漬けの梅を干す | トップページ | 2009・秋・山形にて 2  アケビの料理 (2) 具を入れて焼く »

2009・秋・山形にて 1  飯豊連峰の山々

先日、山形県小国町で営まれる、従姉妹の3回忌の法要に参加す2009_1011_012145cimg3329るため、

前日に出発して、飯豊山のふもとの温泉に一泊

しました。

その宿からみた飯豊連峰の風景

素晴らしかったこと!!

帰ってきてからもまだ酔いしれて2009_1010_081114cimg3317 います。

この日はあいにくの曇りで、山全体は見えません

でしたが、私は、この風景を早速A4判にして、

飾りました。

晴れ2009_1013_092450dsc05474ている日は、下の宿のパンフレットの写真を

見ても分るように、万年雪のある頂きまで

見え、絶景のスポットで、露天風呂からでもばっちり

眺められるそうです。

(写真で、遠くに見える建物が私たちの泊まった宿です。)

飯豊連峰は、磐梯朝日国立公園内に位置、

2105mの飯豊山を中心に2000m級の峰が並び、山形県、新潟県、

福島県の3つの県にまたがっている山々です。

山懐の深い、この飯豊連峰の風景を、またいつか訪れて見てみたいと

思っています。

私の住んでいるところから、約190㌔ぐらいはありますが、、、。

|

« 甘酢漬けの梅を干す | トップページ | 2009・秋・山形にて 2  アケビの料理 (2) 具を入れて焼く »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。