2009・秋・山形にて 1 飯豊連峰の山々
先日、山形県小国町で営まれる、従姉妹の3回忌の法要に参加するため、
前日に出発して、飯豊山のふもとの温泉に一泊
しました。
その宿からみた飯豊連峰の風景の
素晴らしかったこと!!
この日はあいにくの曇りで、山全体は見えません
でしたが、私は、この風景を早速A4判にして、
飾りました。
見ても分るように、万年雪のある頂きまで
見え、絶景のスポットで、露天風呂からでもばっちり
眺められるそうです。
(写真で、遠くに見える建物が私たちの泊まった宿です。)
飯豊連峰は、磐梯朝日国立公園内に位置、
2105mの飯豊山を中心に2000m級の峰が並び、山形県、新潟県、
福島県の3つの県にまたがっている山々です。
山懐の深い、この飯豊連峰の風景を、またいつか訪れて見てみたいと
思っています。
私の住んでいるところから、約190㌔ぐらいはありますが、、、。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 春爛漫の鶴岡、酒田へ(2018.05.04)
- 風車のある風景(2014.09.22)
- 「みやぎ歩け歩け大会」 2 ≪桧原湖について≫(2014.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント