« 2009 夏の旅 2  初めての「五能線」 | トップページ | 手作りラベンダー入り枕 »

2009. 夏の旅 3 十二湖の青池、

Photo 白神山地の中にある、青池を見るのも、今回の

旅行の楽しみの一つでした。

ブナ林の中に、コバルトブルーの池がポット

表れた時、その色のあまりの鮮やかさに、

思わず感嘆の声をあげました!!

この青さは、私の想像をはるかに超えた

美しさでした。

中に沈んでいる倒木もはっきり見えます。(写真にも写って

います)

「なぜ青いのか、深さはどれぐらいか」など、不思議がいっぱい

だったので、帰ってきてから早速ンターネットで「青池について」

調べてみました。

  ・深さ9m程度で、直径30m 

  ・深層水。底まで見える透明度。真冬でも凍らない。

  ・普通の水に比べると、酸素が非常に多い。

  ・陽のあたる角度によって色が違う。

  ・なぜ青いかは、未だ科学的に証明されていない。

やっぱり神秘的といわれている池なんですね。

冬は、この池に黄色い葉が落ちると、金粉を散らしたように

見えるそうです。

写真は、携帯で撮ったのですが、こんなにきれいに撮れました。

私の「壁かけ写真集」に、また素敵な写真が加わりました。

|

« 2009 夏の旅 2  初めての「五能線」 | トップページ | 手作りラベンダー入り枕 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。