« 今年こそウニ丼を !! | トップページ | 初めての味 ②  ビーテラ »

みやぎ食めぐり厨房 -文月御膳ー

7月下旬、宮城県庁近くに用事があって出かけたので、

ランチは、県庁みやぎ食めぐり厨房、「ごっつお十八番

食べて来ました。

2009_0729_040819cimg3081 私は、「月ごとにみやぎ各地の

食材を使った御膳が出されている」と

メルマガで見ていたので、

いつか機会があったらぜひ食して見たいと

思ってました。

7月は、大崎市と栗原市の食材を使った、1日限定40食

「文月御膳」というものでした。

旬の野菜を使った、てんぷら、みそ汁、(写真を撮る時は

まだありませんが)  ゼリー寄せ、デザート、漬けもの、

そして、栗駒高原のカテキン豚を使ったローストや

しゃぶしゃぶなど、旬の味覚をたっぷり味わって

きました。

私のささやかな願いが、またひとつ叶い、うれしい限りです。

出来たら、各月ごとの御膳も味わってみたいです。

私は、自分で思いついた願いを、その都度ノートに

書いておきます。

それらのことが、小願成就(?)できた時は大変うれしくて、その

満足感が、また次の願いへとつながっていくように思います。

いくつになっても、ささやかでも、夢や希望は持ち続けたいと

思っています。

|

« 今年こそウニ丼を !! | トップページ | 初めての味 ②  ビーテラ »

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。