太いきゅうりを使って
胡瓜が生長し、.3.4日たって家庭菜園に行くと、
写真のような胡瓜の太さになっています。
太いものだと、普通の胡瓜4本分ぐらいあるので、
定番の漬けものと、胡瓜もみだけでは食べきれないほどの量です。
が、今回新しく作ってみた料理で、胡瓜を余すことなく、消費しています。
それは、「田舎へ泊ろう」いうテレビ番組で、
です。
この番組を見て、私の頭の中に入って
いたのは、「胡瓜は乱切り」、「ごま油を使う」、最後に
「片栗粉でとろみをつける」の3つでした。
それにブイヨンや酒、みりん、醤油を使って味をつけ、鷹の爪を入れて、
自分なりに作ってみました。
これが胡麻油が効いていて、とてもおいしく、胡瓜の歯ごたえが
新食感で、何回も作りました。
この料理を作るのには、かえって太くなって少々実が硬くなった方が
いいように思います。
とうがんの煮物に似ているようにも思います。
でも、待っている時って、なかなか太くならないんです。(笑)
もちろん、普通の胡瓜でもOKですが、、、。
おかげで、胡瓜料理のレシピがまたひとつ増えました。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 「くるみの殻をきれいに割る」方法を知る(2018.06.08)
- きれいに割った「くるみ」(2018.06.05)
- 「チャーシュー」作り(2018.05.19)
- テレビで話題になった 「きくいも」(2018.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント