« 私の好きな風景  15  頭を垂れ始めた稲穂 | トップページ | 保存している梅の甘酢漬け、発酵? »

2009.松島基地航空祭

私の住んでいる東松島市にある松島基地の

第52009_0823_135817cimg31335回航空祭が、

昨日盛大に行われました。

午前中、雲が多かったので、心配でしたが、

展示飛行の始まる午後1時ごろには、雲一つない晴天!!

2009_0823_134403cimg3120_4   真っ青なキャンパスができました。

新聞によると、約8万人もの人が訪れたそうです。

  私は、基地まで、20分ぐらいの所に住んでいますが、

基地まで行かずに、近くの空き地で

アクロバット航空ショウを見学しました。

大空に舞うブルーインパルスの華麗2009_0823_135242cimg3127な飛行

すっかりいしれてしまいました。

何度見ても、パイロットのアクロバットの

飛行技術には、本当に感動してしまいます。

飛行機が、きりもみ状態で降りてくる場面や、

2機が交差する場面では、いつもハラハラしてしまいますが、見事に

体制を立て直し、きれいなスモークを残して飛び去っていきます。

また、ハート形の矢を射る飛行、

(写せませんでしたが、2009_0823_135013cimg3124 ハートの右上側にも

矢が突き出ています。)

5機が一斉に飛んできて、5角形の星を作る飛行、

(私のデジカメには、あまりにも真上で、

入りきれませんでしたが)、飛行機のあの

速さで2009_0823_140244cimg3137飛び交ってまるで大空にペンで

書いたように正確に描くのですから、

「すごい!!」としか言いようがありません。

このほか、地上展示では、陸、海、空の航空機、

米軍機、貨物室、装備品、基地防空火器

などの展示、消防車の放水体験、2009_0823_140328cimg3139 歩哨犬訓練展示、

飛行映像展示、模擬機関車展示などもあったそうです。

また、今年初の小学生が、「戦闘機の翼の上を歩く

体験コーナー」もあったそうです。

撮影は、真上を飛行機があまりにも速く飛んでいくのと、

太陽がまぶしいのとで、なかなか飛行機が捕えられず、とても難しかった

ですが、なんとかカメラに収められよかったです。

   

|

« 私の好きな風景  15  頭を垂れ始めた稲穂 | トップページ | 保存している梅の甘酢漬け、発酵? »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。