« 紅花漬け用の「紅花の素」 | トップページ | 2009 .縄文村イベント 2 「縄文グルメを食そう ②」 ウニ   »

2009梅シーズン.⑧ 梅の種とり器

2009_0704_173617dsc05056_2暫く前に買った、梅の種とり器

出番が、今まで一度もなかったので、

「今年こそは」とこの時期、使ってみました。

梅は梅でも、かたい青梅にしか

使えない器具です。

今回は、冷凍梅の甘露煮を作る時、梅の底に切れ目を

入れたり、爪楊枝で穴をあけたりせずに、この種取り器

穴をあけてみました。

種はな2009_0704_173134dsc05054くとも、形はまあるく残ったので、食べやすい

感じはしました。

この種取り器、青梅とか、杏などの

他にも使えると、いいのですが、、、。

梅の甘露煮については、7/7の

ブログで紹介しています。

|

« 紅花漬け用の「紅花の素」 | トップページ | 2009 .縄文村イベント 2 「縄文グルメを食そう ②」 ウニ   »

デザート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。