日向夏
この日向夏も宮崎産です。
私は、酸っぱいのがあまり好きではないので、
これも夏ミカンの一種だろうと、これまであまり
目にもとめませんでしたが、先日、八百屋のおかみさんが、
「これは甘くて白い部分まで食べられる」と教えてくれたので、
買って食べてみました。
リンゴとおなじように皮をむき、厚い白い部分は、なんの違和感も
なく、そのまま食べられるので、びっくりです。
味もすっきりした甘さで、食べた後もさわやかで、
すっかりファンになってしまいました。
また、ゆず大好きな私は、ゆずの季節が終わりになり、
ちょっとさびしい感じでしたが、日向夏は、ゆずの血を引いて
いるとのこと、まだゆずの風味が楽しめそうで嬉しいです。
パンフレットには、ゆずの血をひいていると説明されていました。
この日向夏は、産地によって、ニューサマーオレンジ、
スモールサマーオレンジなどと呼ばれているそうです。
| 固定リンク
「デザート」カテゴリの記事
- 丹波の黒豆(2014.12.30)
- ≪開口笑≫というお菓子(2014.11.13)
- 「ハックスベリー」のジャム(2014.11.28)
- シソジュース(2014.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント