« 牡蠣の冷凍 | トップページ | いろいろな食塩  5  岩塩 »

私の好きな風景 13 今年の桜

ここ宮城県の県北でも、ついに桜が満開になりました。

2009_0414_055243cimg2638 昨日は、宮城県涌谷町の2009_0414_055426cimg2642

城山公園に行って、

満開になった桜のトンネルを

歩きながら、豪華に咲く桜に酔いしれてきました。

わたしは、この城山の 桜の風景が、大好きです。

何といっても圧巻は、涌谷城と桜の風景です。

この地2009_0414_055923cimg2646_2は、私の実家のある場所で、城山から

江合川堤防にかけて、

約600本もの桜が植えられて

いて、県内有数の桜の名所に

なっています。

この華やかな桜、近くで観てよし、遠くから観てよしで、

しばし、幸せな気分に浸れます。

私は桜をみると、いつも思い出す

短歌があります。

   願わくは 桜の下にて春死なん

          その如月の 望月のころ     西行

この気持ち、華やかな桜の花をみると、本当に

分るような気がします。

西行は、「月」の歌が400首と一番多いそうですが、

次に多いのが、「桜」の花の歌で、200首となっている

そうです。

でも、せっかく咲いた桜ですが、夕べからの花散らしの雨で、

色が褪せたり、散ってしまったりするのではないかと、

心配しています。

散る桜  咲いた桜も  散る桜  の句のとおりですね。

                       2009・4 記す

|

« 牡蠣の冷凍 | トップページ | いろいろな食塩  5  岩塩 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。