いろいろな食塩 5 岩塩
岩塩が売っていました。
いかにも"岩塩"という感じの塊は、
「どんな味なんだろう」と興味を
持ちました。
色はきれいなピンク色ですが、これで自然の
ままの色なんだそうです。こんな色の岩があるんですね。
商品説明のパンフレットから
岩塩には、カルシウム、カリウム、マグネシウムが
豊富にバランスよく、含まれており、辛味が少なく、
甘味の多い、とても美味しいくせのない味です。また、
大気汚染や、海水汚染も受けていない、ミネラル
たっぷりの食用塩です。
パキンスタンやその周辺では、ポピュラーな食用塩で、
どんな料理にも合います。
塩を削って食べるなんて、初めての体験です。
私は、フキノトウのてんぷらにつけて、さっそく
いただきました。
確かに食べた後、かすかに甘さを感じる塩です。
これだけあれば、かなり食べられるので、暫くは削る
塩で料理を楽しめそうです。
| 固定リンク
「生活」カテゴリの記事
- ごみ置き場にかけた「黄色いネット」にカラスが来ないわけ(2018.07.09)
- 「黄色いネット」で「カラス撃退」大成功」!!(2018.06.27)
- かがとがつぶせるスニーカー(2018.05.18)
- スピーカーになる「ティッシュの箱」(2018.05.07)
- 畑から盛り上がった山(2018.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント