« 私の好きな風景 13 今年の桜 | トップページ | カボチャの種のつるし飾り »

いろいろな食塩  5  岩塩

2009_0407_111917dsc04743 仙台のデパ地下で、パキスタン産

岩塩が売っていました。

いかにも"岩塩"という感じの塊は、

「どんな味なんだろう」と興味を

持ちました。

色はきれいなピンク色ですが、これで自然の

ままの色なんだそうです。こんな色の岩があるんですね。 

商品説明のパンフレットから

岩塩には、カルシウム、カリウム、マグネシウムが

豊富にバランスよく、含まれており、辛味が少なく、

甘味の多い、とても美味しいくせのない味です。また、

大気汚染や、海水汚染も受けていない、ミネラル

たっぷりの食用塩です。

パキンスタンやその周辺では、ポピュラーな食用塩で、

どんな料理にも合います。

塩を削って食べるなんて、初めての体験です。

私は、フキノトウのてんぷらにつけて、さっそく

いただきました。

確かに食べた後、かすかに甘さ感じる塩です。

これだけあれば、かなり食べられるので、暫くは削る

で料理を楽しめそうです。

|

« 私の好きな風景 13 今年の桜 | トップページ | カボチャの種のつるし飾り »

生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。