« 2008 縄文村イベントう 5 初めてのつる編み | トップページ | 小豆の甘納豆作り »

リース作り

2009_0120_083323dsc04381 先月、友達のご近所さんが集まって「葛やあけびの

つる使ってリース作りをする」とのことで、私も

お誘いを受けて参加し、素敵なリースを作ってきました。

私は、アケビのつるを使いました。

つるを「まあるい形」にするのも、大変ですが、

そのりースにあった花の種類、長さ、量、色合い、空間の

取り方などがなかなか難しかったです。

造花は100円ショップでそろえていただいたとのこと、

その花の種類の多さには改めてびっくりです。

リースひとつあれば、「季節や行事ごとに、花や葉、実を

取り換えるまったく違った感じのリースが作れると

いうことがわかりました。

造花や葉も3~5種類あれば十分です。

友達のおかげで、私の楽しみがまたひとつ増えました。

これから100円ショップで、花々を見て歩くのが楽しみです。、

|

« 2008 縄文村イベントう 5 初めてのつる編み | トップページ | 小豆の甘納豆作り »

手芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。