« ちょろぎ | トップページ | 布干し柿 横型の作り方 »

柿で大根を漬ける

この漬けもの、柿で漬けた」友達から聞いた時、びっくりして

しまいました。

しかも、渋柿でつけたのだそうです。

その漬物は、ほのかに柿の香りがし、 まろやかなやさしい感じの

味がしました。

柿の渋は、どこへ行ったのでしょうか。

全然感じられませんでした。

そんな折、先月届いた「うかたま」という冬号に熟し柿漬け」

いう記事が載っていたので、わたしもさっそく熟した冨有柿を

買ってきて、挑戦してみました。

2008_1220_210349dsc04257_4シピには、砂糖、焼酎、ローリエもいれるようになって

いましたが、

私は柿そのものだけで、漬けてみました。

漬けて3日ぐらいで、かたい大根がしなしなになり、漬け床に

柿もいいということがわかりました。

2008_1228_135659dsc04284

この漬けものは、寒くなってから作ると、おいしいのだ

そうです。

これまで、柿が熟してしまうと捨てていましたが、今度熟したときは漬物に

使おと思っています。

|

« ちょろぎ | トップページ | 布干し柿 横型の作り方 »

デザート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。