« 「大豆で作るお雛様」今年も作り初めました!!  | トップページ | ミニアップルパイ »

我が家風「茶飯おこわ」

2008_1230_150623dsc04300 テレビの「はなまる」で、

おめざランキングに

入っていた

茶飯おこわとても

美味しそうだったので、

私も「干したほたての

貝柱」を入れて作ってみました。

飾り用の桜の花は、塩漬けの桜を塩抜きして使いました。

この桜の花を飾るだけでも、とてもおしゃれな感じです。

手軽に食べられるので、おもてなしにもハイキングやゴルフの

お弁当にもいいと思います。

先日、近所の方たちと我が家でランチ会をしたときも、大好評でした。

2009_0120_175930dsc04383 型は、かんてん流しなどの時使う型を

使って、きれいな長方形を

作ることが、できました。

ラップで包んでおくと2、3日常温でも

やわらかいまま、食べられます。

おこわを長方形にするこのやり方、我が家のレシピに加えようと思います。

|

« 「大豆で作るお雛様」今年も作り初めました!!  | トップページ | ミニアップルパイ »

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。