« アシタ葉 ① 寒空にがんばる | トップページ | 古米を美味しく 玄米油を入れて »
生協の料理教室で、 キムチ作りを教えてもらってから、
何日間かかけて材料をそろえ、自分なりにキムチを
作ってみました。
料理教室で教えていただいた 材料は、
白菜、ねぎ、にら、するめ、
リンゴ、ごま、ほしえび、にんにく、大根、ニンジン、
ショウガ、キムチの素、 粉トウガラシでした。
りんごはイチョウ切り、にんにくはみじん切りのほかに、すりおろしても
使いました。
私は、それに梨、干し海老の粉も プラスしました。
たくさん作ったので、お正月まで食べられそうです。
また、 キムチチャーハンも作りましたが、
自分で作ったキムチなので
、チャーハンがより
美味しく感じました。(笑)
2008年12月26日 (金) 料理 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント