« 仙台ぐるっと見学ツアーに参加して 2  仙台市水道局浄水場 | トップページ | 稲穂の花 »

仙台ぐるっと見学ツアーに参加して 3 旧伊達邸 鐘景閣 

仙台藩主、伊達政宗から14代目の当主「伊達宗基」、15代当主

2008_1114_052351cimg2179 「伊達邦宗」の邸宅だった鐘景閣

見学をしました。

瓦葺の木造平屋一部二階建て

700㎡の広い邸宅です。

表と脇の2つの玄関、広間、大書院、

小書院など、現在ではほとんど

見られなくなった藩政時代の大名屋敷によく似ているのだそうです。

2008_1114_053336cimg2182

建築資材も樹齢200年以上の杉材を

使用しているのだそうです。

また、よく手入れされた庭園、

樹齢300年の長さ16.5m、幹周り

1.5mの松、形が竜が臥しているように

見える通称「臥竜松」と呼ばれている

鐘景の松見応えがあります。

2008_1114_044311cimg2175 邸宅見学後、大広間で「秋味御膳」を

いただき、優雅なひと時を過ごして

きました。

お膳右上にあるデザートは、柿と梨の

果物でしたが、餡がかけてあったのに

少しびっくりしました。

こういう食べ方もあるんですね。

|

« 仙台ぐるっと見学ツアーに参加して 2  仙台市水道局浄水場 | トップページ | 稲穂の花 »

生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。