« ひまわりの花の向き | トップページ | ドライ梅 »

水を使わない夏野菜カレー 

2008_0824_101439dsc03899 初めて植えたオクラが収穫できるようになりました。

あの小さな芽から、店で売られているのと、遜色なく

育ったので、びっくりです。

この自家製のオクラのとろみと、トマトとの水分だけで、

水は一滴も使わない夏野菜カレーを作りました。

2008_0822_063317dsc03892肉は豚ひき肉を使いました。

カリウム満点のカレーです。

カリウムは水に溶けるので、トマトの水分やオクラのとろみだけで作ると、

丸ごとカリウムがとれるのだそうです。

2008_0822_063317dsc03892このカリウムは、脳梗塞の予防、血圧の低下、骨密度の増加こよいのだ

そうで、前からぜひ作ってみたいと思っていた料理です。

以前テレビで紹介していたカレーです。

水を使わなくとも、あのカレーのとろみは十分出て、味にもにコクが増し、

トマトもカレー味によくなじんで美味しいカレーでした。

このカレーは、我が家の定番料理になりそうです。

|

« ひまわりの花の向き | トップページ | ドライ梅 »

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。