« 水を使わない夏野菜カレー  | トップページ | 太いキュウリは? »

ドライ梅

2008_0815_152312dsc03840 ドライ梅は、梅干しをつけるようにつけ、

天日に3日ほど干した時点で冷蔵庫へ。

作り方も名前も、自分で考えたものですが、、、。

梅干し用は、このあと赤シソ梅酢へ戻し、やわらかくしますが、このドライ梅は

乾いているので、歯ごたえがあり、手軽におつまみ感覚で食べられます。

2008_0815_163425dsc03842 私はこのドライ梅と、庭の片隅に生えている青シソ、

みょうがを細かく刻み、じゃこ、ゴマと合わせて、ご飯に

混ぜて食べるのが、大好きで、ついつい食が進んでしまい、

大変です。(笑)  このお盆のセット、そうめんの具にしても美味しいです。

また、ドライ梅は携帯にも便利で、旅行やパークゴルフのときにも、持って

いきますが、口の中がすっきりして実に気持ちがいいです。

2008_0815_164244dsc03846 私は冷蔵のほかに冷凍もしておいたので、しばらく

食べられそうです。

|

« 水を使わない夏野菜カレー  | トップページ | 太いキュウリは? »

デザート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。