ドライ梅
天日に3日ほど干した時点で冷蔵庫へ。
作り方も名前も、自分で考えたものですが、、、。
梅干し用は、このあと赤シソ梅酢へ戻し、やわらかくしますが、このドライ梅は
乾いているので、歯ごたえがあり、手軽におつまみ感覚で食べられます。
みょうがを細かく刻み、じゃこ、ゴマと合わせて、ご飯に
混ぜて食べるのが、大好きで、ついつい食が進んでしまい、
大変です。(笑) このお盆のセット、そうめんの具にしても美味しいです。
また、ドライ梅は携帯にも便利で、旅行やパークゴルフのときにも、持って
いきますが、口の中がすっきりして実に気持ちがいいです。
食べられそうです。
| 固定リンク
「デザート」カテゴリの記事
- 丹波の黒豆(2014.12.30)
- ≪開口笑≫というお菓子(2014.11.13)
- 「ハックスベリー」のジャム(2014.11.28)
- シソジュース(2014.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント