« 手作りの品をプレゼント | トップページ | 7月の石巻「知産地消の会」 »

ツツジとサツキ

2008_0624_021916cimg1665 6月半ば過ぎ、東松島市にある「蔵しっくパーク」で、

サツキ展が開かれていました。

どの盆栽も、持ち主の愛情に応えるかのように

2008_0624_043636cimg1673_2美しく、きれいに咲いて、見事な 花、花、花でした。

花を見ると、手塩にかけて育てたと

いう思いが、ひしひしと伝わって

きます。

ところで、ツツジとサツキはどう

違うのかわからなかったので、調べてみました。

2008_0624_043511cimg1667サツキもツツジの仲間で、サツキの方が、背が低く、

花が遅く咲くとのことでした。

そういえば名所のツツジ祭りは、もうとっくに

終わってますものね。

早く咲くのが、ツツジなんですね。

ツツジの後、サツキと続くので、この花々は

2008_0624_043623cimg1671 花期が長くていいですね。

左は以前に、

つつじ山に行った

時の写真です。

山全体がつつじに

2008_0624_043658cimg1676おおわれ、これも見事でした。

2008_0624_043603cimg1669

2005_0528_093200sh530032_2

|

« 手作りの品をプレゼント | トップページ | 7月の石巻「知産地消の会」 »

生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。