« 川島隆太教授の講演を聴いて | トップページ | 漬物アラカルト »

スイスチャード

1260

これは西洋不断草とも呼ばれ、ほうれん草の仲間の

スイスチャードという野菜です。

茎の色が綺麗な赤い色や黄色、橙、ピンクなどで、

葉はま緑、見ただけでビタミンいっぱいという感じです。

私は昨年からこの野菜を使っていますが、今年は2本だけ庭に植えてみました。

いまでは50㌢ぐらいになり、茎も大分太くなり、ぐんぐん生長しています。

2038先日は、あぶらげ入りキャベツサラダ(2007.7.1の

ブログ)に自家製スイスチャードを入れて食べました。

緑の中に赤の色が映えてとてもきれいでした。

香りもほとんどないので、食べやすい野菜です。

スイスチャート゛は、ビタミンA、カルシューム、、鉄分を多く含む野菜だ

そうです。

|

« 川島隆太教授の講演を聴いて | トップページ | 漬物アラカルト »

デザート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。