« アサリの年数 | トップページ | 春の山菜 4 【皮むきしない蕗】 »
ご近所の方に秋田のお土産といって、山菜の
うるいを頂きました。
このうるい、旅館では漬け物として出され、
それがとてもおいしかったとのこと、私も漬け物にしてみました。
うるいは山菜ですが、アクはほどんとなく、とてもさっぱした感じで、
歯ごたえのある漬け物になりました。
「青梗菜を漬け物にして食べている」という感じがしました。
これまではうるいをゆでて、酢みそをかけて食べていましたが、
漬け物もおいしいということがわかりました。
うるいはユリ科に属し、山かんぴょうともいわれ、干して
保存食にもするのだそうです。
2008年5月17日 (土) 料理 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
オレンジページnet
コメント