介護食 ③ ゴボウおろし
今、施設にいる母(89歳)が私の家にいた頃、ゴボウ大好きな母に、
よくゴボウおろしを作ってやりました。
母は歯がほとんどなかったので、ゴボウをそのままで食べることは
できませんでしたが、ゴボウをすりおろし、だしを入れ、みそ味や
醤油味にし、ごま油や豆板醤、ごまを入れて汁がなくなるまで、
ことことと煮てやると、とても喜んで食べてくれました。
こうして作ってもゴボウの風味はしっかり残っています。
これがとてもおいしかったので、 今ではすっかり我が家の常備食に
なり、ゴボウすり下ろしの中に、5ミリぐらいの厚さに
切ったゴボウを入れ、歯ごたえがあるようにして、、、、。
冷蔵庫に入れておけばかなり日持ちもするので、食物繊維が
豊富なゴボウを手軽に食べられ、とてもいいです。
| 固定リンク
「介護」カテゴリの記事
- 義母の旅立ち(2009.07.03)
- 母の49日(2009.06.02)
- 施設の母に 終 「母の旅だち」(2009.04.25)
- 施設の母に ⑪ つるし雛を届ける(2009.04.04)
- 介護百人一首(2009.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント