子年の置物 俵ねずみ
昨年の12月下旬、子年の置物を 作る講習会に参加しました。
俵に3匹のねずみが載っている置物です。
2時間で3個の俵とねずみ2匹を作り、家に
帰ってきて残りの1匹を作って、こんなにステキな置物を完成
材料は俵にトイレットペーパーやキッチン
ペーパーの芯を使い、中に広告紙を入れ、
両端にはティッシュペーパーを入れてふくらみを出しています。
布地は俵もねずみも縮緬を使っています。
ねずみの中には手芸用の綿を入れ、耳は紅白の布を
使いました。
この置物を施設にいる母にも作りたかったので、一枚の
布の裏表で紅白になっている布を、手芸店に買いに
行きましたが、売っていないとのことだったので、
白のフェルトに赤い布を貼って作って見ました。
これが:結構いい感じにできました。
ねずみの尾は、細い面テープの中にお華ようの
直径1㍉ぐらいの針金を入れ、折り曲げて形を作りました。
この作ったねずみが可愛くて可愛くて、、、。
作り方も簡単なのて゛、ねずみをたくさん作ってみたくなりました。
※ 1/22~1/ 24のブログに、作り方を載せました。
| 固定リンク
「手芸」カテゴリの記事
- リボン結び器(2018.06.18)
- 4 姫だるまの胸元のリボン(2018.06.16)
- 3 「姫だるま「」頭の作り方(2018.06.13)
- 2 「姫だるま」の体の作り方(2018.06.12)
- 1 布で作る姫だるま(2018.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント