むかごご飯
道の駅で買ってきたむかごを入れて、むかごご飯を作りました。
むかごですが、もちっとした歯ごたえが
何ともいい感じでした。
むかごについてインターネットで調べてみました。
小形の肉塊のことです。
この「むかご」には、養分が貯えられていて、食用として
用いられます。また、繁殖能力がありますので、地中に埋めて
おくと、発芽・発根して新しい苗として成長していきます。
大きさは、1~2cmの球形ですが、種類によっては、5cmか
それを越す種類のものもあり、むかごが主役となる種類も
中にはあるようです。むかごの漢字は「零余子」と書きます。
むかごには山芋の養分が蓄えられているとのこと、お店で
売られているうちは出来るだけ食べたいと思います。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 「くるみの殻をきれいに割る」方法を知る(2018.06.08)
- きれいに割った「くるみ」(2018.06.05)
- 「チャーシュー」作り(2018.05.19)
- テレビで話題になった 「きくいも」(2018.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント