« 門松の竹の切り方 | トップページ | 綿の花 »

.松かさで作ったクリスマスツリー

夏に海岸に行ったとき、大きめの松かさ拾っておきました。

1348 この松かさに緑色を塗りビーズをつけて

かさの開いたところに、手芸用の綿を雪のように

ふわぁとのせ、ミニミニにクリスマスツリー

作りました。

鉢は乳酸飲料の容器切って、色を塗りました。

このツリー、結構クリスマスの雰囲気が醸しし出されます。

1359_2う一方の松かさには、金色のスプレーをかけて、、かさとかさの

間に布の小玉を入れて作りました。鉢はペットボトルの

ふたを使いました。

かさとかさの間の隙間は一定でないので、隙間に合わせた

小玉をつくるのが大変でした。。

この2つのツリーは、今、母のいる施設の部屋に飾っています。

(12/14のブログ)

蓮の花托に(8/23のブログ)布の小玉を詰めた時は、中に

発砲スチールを使いましたが、ここでは綿を入れて作りました。

綿でも十分綺麗に作れます。

|

« 門松の竹の切り方 | トップページ | 綿の花 »

手芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。