« ブッキング作り | トップページ | むべなるかな »

サン・ファン・ヴァウティスタ号のイルミネーション

石巻に支倉常長がイタリアに乗っていったいわれる船、

「サン・ファン・ヴァウティスタ号」を再現して停泊させている

港があります。

430 7月には石巻湾クルージングで海上からその勇姿を

見ました(8/6のブログ)が、今回は

サン・ファン・ヴァウティスタ号のイルミネーション

見に行ってきました。

1293 漆黒の闇に浮かぶ金色に輝く

サン・ファン・ヴァウティスタ号。

その美しさに、私は思わず絶句してしまいました。

言葉では言い尽くせないほど、すばらしかったです。

支倉常長は慶長18年(1613年)伊達政宗の命をうけ

サン・ファン・ヴァウティスタ号という木造船で、メキシコの

アカプルコ経由でローマへと渡り、ローマ法皇に謁見した

初めての日本人だそうです。

この船の出航したのが、石巻の月浦といわれています。
                   

|

« ブッキング作り | トップページ | むべなるかな »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。