« セイロンベンケイソウ | トップページ | 干し柿のできあがり ! »

まだ咲いている夏の花

1029          

6月初めに植えたベゴニア(6/7のブログ)が、

今年は11月に入1030っても、まだ勢いよく咲いています。

これも温暖化の影響でしょうか。

例年、10月に入るとパンジーに植え替えるのですが、

6か月間もベゴニアを楽しんだのは初めてです。

19日に宮城でも初雪が降り、花もびっくりではなかったか

と思いますが、今週また雪が降るとのこと、どこまで

耐えられるか、、、。

もったいなくて、このままずっと、とっておきたいき気持ちです。

朝、玄関を開け、満開に咲いているベゴニアをひと眺めしてから

始まる私の1日。

この花々が見られなくなると思うと、寂しいです。

|

« セイロンベンケイソウ | トップページ | 干し柿のできあがり ! »

園芸」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。